スクロール/拡大/縮小など画面操作(タップ/フリック/ピンチ)
文字入力/画面操作/画面切替え等のiPhone基本操作
iPhoneの画面操作方法。ピンチイン/ピンチアウトで画面の拡大表示/縮小表示ができます。
iPhone5s、iPhone5cで画面の拡大、縮小、スクロールしたい場合の操作方法を説明します。
拡大、縮小は主にWeb閲覧時と写真等の画像閲覧時に利用できます。
iPhone5s/5cで表示されているWebページをダブルタップ(二度軽く叩く)と拡大されます。
![ダブルタップで拡大[iPhone5s/5cの使い方] ダブルタップで拡大[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/01.png)
拡大、縮小は主にWeb閲覧時と写真等の画像閲覧時に利用できます。
iPhone5s/5cで表示されているWebページをダブルタップ(二度軽く叩く)と拡大されます。
拡大したい部分をダブルタップすると画面が拡大されます。
![ダブルタップで拡大[iPhone5s/5cの使い方] ダブルタップで拡大[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/01.png)
↓ 拡大した状態でダブルタップすると縮小します。 ↑
![ダブルタップで縮小[iPhone5s/5cの使い方] ダブルタップで縮小[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/02.png)
もしくはピンチアウト(2本の指で押し開くようにする)と拡大し
![ピンチアウトで拡大[iPhone5s/5cの使い方] ピンチアウトで拡大[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/03.png)
ピンチイン(2本の指で閉じる/つまむ)と縮小します
![ピンチインで縮小[iPhone5s/5cの使い方] ピンチインで縮小[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/04.png)
画面をスクロールしたい時は、画面をタッチしてスクロールしたい方向にドラッグします。
画像が大きい場合や、Webページが縦に長い場合など、フリック(指ではじく)すると、その勢いで指が離れた後もページがスクロールし続けます。
![スクロール操作/フリック[iPhone5s/5cの使い方] スクロール操作/フリック[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/05.png)
![ダブルタップで縮小[iPhone5s/5cの使い方] ダブルタップで縮小[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/02.png)
もしくはピンチアウト(2本の指で押し開くようにする)と拡大し
ピンチアウトで拡大表示操作
![ピンチアウトで拡大[iPhone5s/5cの使い方] ピンチアウトで拡大[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/03.png)
ピンチイン(2本の指で閉じる/つまむ)と縮小します
![ピンチインで縮小[iPhone5s/5cの使い方] ピンチインで縮小[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/04.png)
画面をスクロールしたい時は、画面をタッチしてスクロールしたい方向にドラッグします。
画像が大きい場合や、Webページが縦に長い場合など、フリック(指ではじく)すると、その勢いで指が離れた後もページがスクロールし続けます。
![スクロール操作/フリック[iPhone5s/5cの使い方] スクロール操作/フリック[iPhone5s/5cの使い方]](http://iphone.ipod-podcast.jp/inc/015/03/05.png)